When I 1st used the digital edit machine 25 yrs ago, the uncompressed wasn't affordable & took for hours just to wipe A to B role as temp render. Renting out the studio w/uncompressed edit machine & operator was the only choice. Today you can do real time edit 4K footage at home.
Unlike making games, the editing can be completed only by myself with no stress, and it is refreshing and enjoyable to proceed with my own pace and sense. Only con is that I have to get used to the new machine.
日本語:
デジタル編集機を初めて使ったのは、約25年前。当時は非圧縮ではなかった。AロールとBロールをワイプするだけの仮レンダーで数時間以上もかかった。非圧縮の編集機材は高価で時間単位でスタジオ(オペレーター付)を借りるしかなかったからだ。今は4K映像でも自宅のパソコンでリアルタイム編集が出来る。
編集作業はゲーム創りと違って、企画から完パケまで、たったひとりでのクリエィティブ・プロセスなので余分なストレスがなく、自分だけのテンポとセンスで進められるので、新鮮で楽しい。とはいえ、久々の編集なのと、以前使っていた編集機とは違うので、オペレーションに慣れない。
Twitter: @hideo_kojima_en @kojima_hideo